fc2ブログ

登録証明書・各修了証書

KSテックの髙橋です。
とうとう、弊社も建築物飲料水貯水槽清掃業兵庫県知事登録業者になり、今まで社長の貯水槽・排水管清掃作業監督者だけだったんですが、私も排水管清掃作業監督者になったので来年は、私の名前で排水管清掃業兵庫県知事登録が出来る事になりました。
DSCF3235.jpg
DSCF3233.jpg
DSCF3234.jpg

来年はこの横に排水管清掃業兵庫県知事登録業者の登録証明書が並びます!
5つ並んだとこをまた撮ってアップします。
スポンサーサイト



店舗内詰まり&階下漏水対処

KSテック代表の杉田です。
FBからの転載です。

昨日、昼頃にお店をやってる昔馴染みの後輩から、厨房内の排水が詰まって階下漏水してるみたいやから、対応してほしいとの連絡が。。
たまたま現地近くに私自身が居たので、先行で状況確認へ。

店舗内の土間排水溝には水が溜まり、ほぼ流れていかない状況にあり、徐々に流れていってると思われていた排水は、どこからか階下の駐車場天井部から漏水してしまっていた様です。
DSC_0747.jpg
DSC_0754.jpg

そんな状況なので、お店もお昼前から急遽で臨時休業。。

弊社の従業員全員が現場に入っていた為、対応は17時~!
(もっと早く行きたかったんですけどね^^;)

土間排水口よりスネークワイヤーにて通管。錆コブ・油脂固形分・モップ等の繊維クズを分解除去。その後、高圧洗浄により管壁に残った汚れ等を剥離し、大量排水による排水状況確認を行い対処を完了。
DSC_0749.jpg
DSC_0750.jpg
DSC_0753.jpg

詰まりの原因は、上記にも記載したように錆コブ・油脂固形分・モップ等の繊維クズにより管内が閉塞していた事によるものと思われます。
また、駐車場の天井吊り配管(今回詰まっていた排水経路)は、管径も細く短いスパンで4度(90度 90度 45度 45度)の曲がりもあり、配管内部も経年劣化により閉塞気味であった事も詰まりを誘発した原因のひとつと考えられます。(配管経年30年弱)

階下漏水については、経年劣化により土間排水口の上部に隙間が生じ、排水がその隙間から流出した為と思われます。
ただ、今回の様に排水が詰まらなければ、土間排水口の管口上部まで水が溜まる事もなく、階下漏水に至ることもない為、隙間が生じている事は判断しづらい事も事実です。
簡易措置として、配管上部の隙間部分を水中ボンドにて塞ぎ様子を見て頂く様お願いし、すべての対処が完了しました^^

やはり水回りで一番怖いのは、階下漏水ですよね^^;
住戸内に漏水すると、上下階の関係もかなりギクシャクするようですので・・・マンションにお住まいの皆さんは、年末の大掃除の時にでも流しや洗面の収納庫内等、目に見える部分だけでも問題がないか確認してみてくださいね! 

ちなみに、年末の大掃除・・・私は何をやらされるのやら・・戦々恐々としております(;´Д`)

夜間ホテル排水詰まり対処

今日は先日行った某ホテルの厨房グリストラップ詰まり・天吊配管詰まりの夜間作業の写真をアップします。

以前も油脂固形分により詰まった箇所でかなりの時間を費やした箇所でした。
DSCF3132.jpg
DSCF3136.jpg
DSCF3139.jpg
DSCF3145.jpg
DSCF3148.jpg
前回同様、天吊配管内に油脂固形分にて詰まっており、前回新設した掃除口より高圧洗浄で対処致しました。
原因は水平器で確認すると勾配不良であると思われ、元請様にその旨を報告して他の詰まっている場所へ。
次は24階厨房の詰まり対処でした。
DSCF3127.jpg
DSCF3129.jpg
DSCF3131.jpg
スネークワイヤーにて通管後、排水状態良好で完了です。

弊社では夜間対応も行っておりますので、お困りの際はご連絡くださいね。

排水管清掃作業監督者講習会修了証書

排水管清掃作業監督者講習会修了証書、やっと届きました!
合格しているとは思いながらも、届くまで不安の日々でした。

DSCF3229.jpg

DSCF3228.jpg

建築物飲料水貯水槽清掃業 兵庫県業者登録

KSテック代表の杉田です。

「建築物飲料水貯水槽清掃業」の兵庫県知事登録申請を行った旨をこのブログ内で報告させていただきましたが、その際に10日前後で連絡が入る。と言われていたのですが・・・

10150754_491668674308744_7041961617759658808_n_convert_20141122223357.jpg

本日、届いてました^^;

あまりの早さに驚きましたが、それより何より嬉しかったです^^

起業して8年目、やっと建築物飲料水貯水槽清掃業 兵庫県登録業者となりました!!

10304882_491668694308742_8438943665041426703_n_convert_20141122223431.jpg

兵庫県飲料水貯水槽清掃業登録

KSテック代表の杉田です。
先日、FBページに投稿したものの貼り付けです。

昨日は、建築物飲料水貯水槽清掃業登録の為、兵庫県庁へ。

10383500_490485771093701_5518107911397437409_n.jpg

色々とダメ出しがあったので一旦帰宅して修正後、再度提出!何とか本日中に受理して貰えたのでホッと胸を撫で下ろしております。。
問題がなければ10日前後で連絡が入り、起業して8年目にして、やっと兵庫県登録業者となります!

いつでも登録できるから急がんでええか~…と言う中途半端な気持ちのせいで、丸7年以上も放置…。。
やはり、何事も中途半端はいかんなぁ~と今更ながら、反省しております(;´_ゝ`)

なので!!これを機に、排水管清掃業もとっとと登録してしまおうと思います!
10014598_490485757760369_6717001333032584854_n.jpg

ショッピングモール周りの雨水管清掃・排水管清掃

昨晩は大型ショッピングモールの雨水管・排水管清掃を元請様との合同作業を明け方まで行ってきました。
DSCF3006.jpg

DSCF3007.jpg

DSCF3008.jpg

DSCF2997.jpg

DSCF3014.jpg

担当は建物半分の建物周りの側溝清掃および雨水桝内の土砂引き上げ・桝間の高圧洗浄、排水会所の高圧洗浄でした。自分含めて3人で作業を行ったのですが、若手2人共くたくたになり、帰りの車内は爆睡しておりました。
本当、2人共毎日頑張っております。
お疲れ様・・・・・

デジタル濁色度計 

KSテック代表の杉田です。
いつもは高橋君が担当しているのですが、今回だけ私がFBに載せた記事をそのままこちらに添付させていただきます・・。

この度、試薬タイプの濁色度計からデジタル製の濁色度計に変更する為、新たに導入致しました。
弊社の直接取引業者では取り扱いが無かった為、普段から良くしてもらっている三立設備工業の丹羽社長にお願いして発注していただきました!

それより何より、まず濁色度って何よ!?

て方も居られると思いますので、簡単に・・。

飲料水には、「残留塩素含有率・色・濁・臭・味」の5つの決まり(基準)があります。

2番目と3番目に書いてある、「色と濁」まさに読んで字の如く、水の色と濁りについての決まりが含まれています。

どの様な基準かと言うと・・
飲料用貯水槽の清掃後の水張り終了時に測定を行い
色度=5度以下
濁度=2度以下
であること。

この様な数値を目視で?不可能ですね。。
そこで、お客様に安心して利用していただける水を提供させて頂く為に、濁色度計なる物を用いて測定する訳なのです^^

それ以外にも沢山の決まりや測定機材があるからこそ、安心して飲める水が供給されている!と言うことなんです^^

我々業者は、高価な機材を揃えるのが大変なんですけどね・・^^;
DSC_0708.jpg

ホテル内エステ夜間排水管清掃

今日は先ほどまで作業していたホテル内にあるエステの洗面のみの高圧洗浄作業の写真をアップします。
エステでよく詰まるのは、使用されたオイルを流されて詰まる事が多いです。今回も洗面が詰まっている為に急遽行う事になったとの事でした。
DSCF2884.jpg
DSCF2888.jpg
DSCF2889.jpg

1箇所、かなり詰まっておりましたので高圧洗浄とラバーカップにて対処完了。
かなり夜は冷え込むようになってきたので、皆様、風邪にはきをつけましょう。自分はまだ治っておりませんが・・・・・

応援後の緊急対処

風邪気味なのに妙に元気な髙橋です。

今日は元請様の応援で貯水槽の清掃に行ってきました。その後に他の元請様より緊急依頼があり、新大阪へ出動。
浴室排水の詰まりでした。スネークワイヤーにて通管。毛髪・錆・異物を除去し、対処完了です。
DSCF2556.jpg
DSCF2567.jpg
DSCF2570.jpg

お客様もすぐに対処に来てくれたとの事ですごく喜んでおられました。
プロフィール

KSテック

Author:KSテック
KSテック
〒658-0062
神戸市東灘区住吉台5-2-501
TEL 078-766-8045
FAX 078-766-8046   
URL http://www.kstec-kobe.info


建築物飲料水貯水槽清掃業
   兵庫県登録業者
  兵庫 26 貯第11号の12

  建築物排水管清掃業
   兵庫県登録業者
  兵庫 26 排第11号の26

 ★★★★★★★★★★★★
 
神戸を拠点に給排水設備メンテナンスを行っているKSテック(髙橋)と言います!
パソコン等に非常に疎い私がブログを!?と思いながらも社命の為、必死に更新予定のブログです!
日々の現場での出来事、緊急対応の様子等をアップ出来たらと思っています。

 ★★★★★★★★★★★★

弊社取り扱い作業項目です。

雑排水管高圧洗浄  
貯水槽清掃  
給排水設備保守点検  
各種ポンプ取替工事  
給排水設備工事  
排水管詰り対処  
その他水廻り全般  
リフォーム  
空調の清掃  
洗い全般作業等
  

作業についての質問や問い合わせはTEL・FAXもしくは、ブログ内のメールでいただければ対応させていただきます!

 ★★★★★★★★★★★★

アルバイト募集のお知らせ

詳細については、上記電話番号までお問い合わせ下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
弊社ホームページはこちらから
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR