fc2ブログ

2014年 大晦日 ご挨拶

KSテック 代表の杉田です。

いよいよ、2014年も今日を残すのみとなりましたね。

皆さんにとって、どんな一年になりましたか?

良い事だけ・・は難しいですが、出来る限りその方が嬉しいですよね^^

さて、弊社はと言うと・・・やはり私自身が交通事故に遭い、2ヶ月間の入院と現在進行形でのリハビリ治療のダメージが大きく圧し掛かかり色々と大変な一年となりました^^; 

しかし事故に遭った事により、ブログやFBページ、またホームページ等の作成に勤しむ時間が生まれ、新たな一歩を踏み出す事も出来ました。 そして、建築物飲料水貯水槽清掃業の兵庫県登録も取得するに至れました。

冒頭の良い事だけ・・・とは行きませんが、事故により得る事も多数あった一年だった気もします。

2014年に体験した事、感じた事等をしっかりと受け止め、2015年に繋いでいこうと思います。

最後になりましたが・・・

何かとご心配とご迷惑をおかけした一年となってしまいましたが、皆さんのお力添えもあり、何とか乗り切ることができました。
本当にお世話になりました。

2015年も宜しくお願い致します。

それでは皆さま、よいお年をm(_ _)m






スポンサーサイト



戸建ての外壁・階段高圧洗浄

KSテックの髙橋です。
今年も残すところ後、2日。本日の作業で仕事納めでした。(緊急対応はやってますよ。)
戸建ての外壁・階段の汚れを高圧洗浄で洗い落とす作業でした。

DSCF4041.jpg

DSCF4044.jpg

DSCF4045.jpg

DSCF4051.jpg

毎年年末に思う事ですが、1年経つのはあっという間でした。
ブログを初めて間もないですが、来年も更新していきますので宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。

洗面詰まり

KSテックの髙橋です。

昨日行いました洗面詰まり対処の写真をアップします。
お客様よりここ数ヵ月洗面の流れが悪いとの事でした。
高圧洗浄・ローポンプで対処を行ったんですが、症状は改善されませんでしたのでPトラップ配管を分解し、管内カメラで配管内を確認すると異物のような物が堆積しておりました。ワイヤーにて取り出してみると歯間ブラシ3本と毛髪でした。
DSCF3957.jpg
DSCF3956.jpg
DSCF3954.jpg
DSCF3961.jpg

その後、排水状態は良好になりました。
DSCF3960.jpg

皆様のお家の洗面排水口にヘアーキャッチャー(髪の毛等が流れていかないようについている網・もしくは排水栓についている網目の物等)はありますか?ここのお家は無かったために知らず知らずの内に流れてしまったようです。網であれば100均でも見た事がありますので、無ければ購入される事をお勧めいたします。

今年も残すところ後9日になりました。日に日に寒さが増して行ってますのでインフルエンザ・風邪に気をつけてください!

共用廊下ホース養生等

KSテックの髙橋です。
先日、実施させて頂いた大型マンションでの排水管清掃時の写真をアップします。

共用廊下に這わせているホースでお客様や通行人の方が躓いて事故にならない様、弊社ではホースを廊下端に寄せ、通路にはホースガイド・バリカー等を設置するようにしております。(当たり前の事なんですねけどね^^;)

DSCF2871.jpg
DSCF2834.jpg
DSCF2905.jpg
DSCF2872.jpg
DSCF2877.jpg

他物件でも管理会社の担当者様と元請様が弊社の作業風景を偶然見られたようで、作業後にお褒めの言葉をいただきました。

弊社としては、各作業における質(クオリティ)の向上は当然のことながら、各作業員の危険回避及び安全管理に対する意識の向上にも努めています。

会所溢れ対処

KSテックの髙橋です。
本日は先日行いました緊急対処の写真をアップします。

元請様より緊急依頼があり、千里の現場帰りに枚方へ向かいました。現地到着時、会所を開けると汚水が今にも溢れそうな状態でした。
DSCF3567.jpg
DSCF3566.jpg

下手側の会所より高圧洗浄を行い対処致しました。
DSCF3569.jpg


対処後、会所内を確認したところ、コンクリート桝と配管の隙間より侵入していた木の根に汚物などが付着した為に次の会所に汚水が流れなくなっておりました。
DSCF3571.jpg

木の根を除去して対処完了です。
DSCF3572.jpg

理事長様にその旨をご報告したところ、今年にほとんどの会所をコンクリート桝から小口径桝へ更新されたとの事で、その箇所がなぜ更新されていなかったのか施工業者へ連絡されるとの事でした。

台所詰まり対処

KSテックの髙橋です。
現場からの戻り中に元請様から緊急依頼がありました。宝塚から神戸市灘区に向かい対処を終え、先ほど会社に戻ってきました。

20141106 171658
20141106 165629
高圧洗浄後、排水状態良好になりました。勾配不良の可能性が考えられましたので一度、管内カメラにて配管内の現状確認される事をお客様と元請様にお勧めして、完了いたしました。
弊社では、緊急対応も行っておりますので気になられた方は、ご相談にのらせていただきますので一度、ご連絡ください。

住戸内流し排水枝管詰まり対処

2~3日前からとてつもない寒さですが、なぜか元気な髙橋です。

ここ数日、250戸程の物件に排水管清掃を実施させていただいているのですが、すべての住戸の排水枝管が鉄管で劣化しており、1系統だけ枝管の距離が長く毎回錆と油脂固形分で詰まっている為に作業に時間がかかるお部屋があります。
DSCF3530.jpg
DSCF3531.jpg
報告書では枝管の経年劣化及び勾配不良の可能性が考えられる旨を記載しているんですが、改善はなかなか難しいようです。その為、いつも心待ちにしておられます。

皆様のおうちはどうですか?この時期は、寒さにより油が固まりやすい状態になりますので、食器を洗う際にはお湯を使っていただく、洗い終わった後に洗い桶等にお湯を溜め、まとめて流していただく等の対策が効果的ですので、気になる方は是非試してみてください。

共用部床下配管清掃

KSテックの髙橋です。
今日は昨日、共用部清掃の日に行いました床下配管清掃の写真をアップします。

DSCF3484.jpg
DSCF3485.jpg

立て管からの配管と1階単独配管に分かれており、以前に詰まった為に全系統の床下配管に掃除口が開口されておりました。
ヘルメットを被って床下に入りましたので、この寒い時期に汗だくになりながら洗浄しておりました・・・

最近、急に風も強くなりかなり寒くなりましたので、皆様も風邪には気を付けてお過ごしください!
プロフィール

KSテック

Author:KSテック
KSテック
〒658-0062
神戸市東灘区住吉台5-2-501
TEL 078-766-8045
FAX 078-766-8046   
URL http://www.kstec-kobe.info


建築物飲料水貯水槽清掃業
   兵庫県登録業者
  兵庫 26 貯第11号の12

  建築物排水管清掃業
   兵庫県登録業者
  兵庫 26 排第11号の26

 ★★★★★★★★★★★★
 
神戸を拠点に給排水設備メンテナンスを行っているKSテック(髙橋)と言います!
パソコン等に非常に疎い私がブログを!?と思いながらも社命の為、必死に更新予定のブログです!
日々の現場での出来事、緊急対応の様子等をアップ出来たらと思っています。

 ★★★★★★★★★★★★

弊社取り扱い作業項目です。

雑排水管高圧洗浄  
貯水槽清掃  
給排水設備保守点検  
各種ポンプ取替工事  
給排水設備工事  
排水管詰り対処  
その他水廻り全般  
リフォーム  
空調の清掃  
洗い全般作業等
  

作業についての質問や問い合わせはTEL・FAXもしくは、ブログ内のメールでいただければ対応させていただきます!

 ★★★★★★★★★★★★

アルバイト募集のお知らせ

詳細については、上記電話番号までお問い合わせ下さい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
弊社ホームページはこちらから
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR